【宇佐神宮】
思い立ったが吉日。伊丹空港から始発の便と、大分空港から最終の便で。ずーっと行かなければと気になっていた宇佐神宮。潮が満ち、今だ!と。1人日帰りお参りへ。
素晴らしいご神気で、お参りしたり、笛を奉納させていただいたり、ずーっとここにいたいと思いました。なんとも幸せな一日。
まずはじめに、絵馬殿に吸い寄せられ、昭和37年奉納の能楽番組が目に飛び込んで参りました。
野口傳之輔師の名前、錚々たる先生方のお懐かしいお名前がズラリ。
神能や弓馬術礼法小笠原流の流鏑馬神事も毎年行われ、八幡様、比賣様、神功皇后様はじめ神々様との不思議なご縁の数々をいただき、こちらにはしたためきれないくらい神恩感謝。
しっかりとパワーをチャージして参りました。
コメントをお書きください