Home
最新のお知らせ
メディア掲載
演奏情報
講座・ワークショップ
日々のあれこれ
スケジュール
お稽古
野口 亮先生
プロフィール
演奏ご依頼
お問い合わせ
Home
最新のお知らせ
スケジュール
お稽古
野口 亮先生
プロフィール
演奏ご依頼
お問い合わせ
和の笛
~能管・龍笛~
来実会 豊嶋くるみ
Official Web
最新のお知らせ
演奏情報
演奏情報
演奏情報
· 2025/04/03
西宮神社奉祝祭
【西宮市制100年、本殿ご遷座奉祝祭】 西宮神社様にて。一生に一度、参加させていただけるかどうかの貴重な奉祝祭にて奏楽させていただきました🙏 4/1は、文楽・人形遣い 吉田和夫様(人間国宝)の寿式三番叟。 4/2は、能楽・観世流シテ方 梅若基徳様の四海波のお謡の奉納があり、間近で拝見・拝聴できましてありがたいことです。...
続きを読む
演奏情報
· 2025/04/01
ヤフーニュースに掲載
2025年4月6日(日)西宮能楽堂にて 「雅楽~いま・むかし~」を公演させていただきます。 ヤフーニュースに取り上げられたました。 ぜひご来場ください。
続きを読む
演奏情報
· 2025/03/19
気持ちの良いお天気
【気持ちの良いお天気】 豊中の神社様での春季例祭&稚児祭。 かわいいお稚児さん行列で商店街を道楽。 祭典中の献饌では、たくさんの神饌を特設舞殿から御本殿へと、お稚児さん達がお運びし、巫女へと渡してくださいます。 祭典後、舞殿に移動し神楽を数座、湯立神楽、鈴扇にて終い神楽奉奏。...
続きを読む
演奏情報
· 2025/03/17
廣田神社例大祭
【廣田神社さま例大祭】 ご奉納されたばかりの三鼓(羯鼓・太鼓・鉦鼓)が例大祭でお目見え。三鼓、三管での奏楽。 新しい羯鼓の初打ち、というとても光栄な機会をいただき、廣田の大神様はじめ皆様に感謝申し上げます。しっとりとした雨と凜とした風で、清々しいご神域。...
続きを読む
演奏情報
· 2025/03/13
「雅楽~いま・むかし~」
【雅楽〜いま・むかし〜】 4月6日(日)14時開演 西宮能楽堂にて 雅楽の公演をさせていただきます。 古典はもちろんのこと、ここでしか聴けないプログラムをご用意! 語りと雅楽器で紡ぐ心温まる物語の世界へと誘います。 春爛漫の西宮。 越天楽今様をお客様とご一緒に。美しい白拍子の舞と雅やかな調べによる春の風情をお楽しみください🌸...
続きを読む
演奏情報
· 2025/03/03
盛会裡に終えることができました
【盛会裡に終えることができました】 能楽笛方野口傳之輔師、同門社中会の「能と囃子の会」順調に進行が進み、前代未聞の30分早く終演となりました。 お相手いただく先生方と笛のお稽古をされている方々が紡ぐ佳き音色が響き渡っておりました。...
続きを読む
演奏情報
· 2025/02/18
祈年祭
【祈年祭】 穏やかで清々しい空気の境内。 いつもあたたかく迎え入れてくださる宮司様、禰宜様はじめ廣田神社様の皆様に感謝です✨ 祭典奏楽ではご奉納されたばかりのピカピカの太鼓の音が響き、とても心地よい奏楽をさせていただきました。ありがとうございます🙏
続きを読む
演奏情報
· 2025/02/03
鎮魂祭
【鎮魂祭】 2025年は2月2日が節分。鬼退治で有名な源氏四天王の一人、渡邊綱がご先祖で代々渡邊家が宮司を務められる坐摩神社。 鬼も恐れて近寄らないため、節分恒例の豆まきなどは行われません。 宮中神事でもありますが、水晶を一人一人の魂として見立て、左右左と10回振ることで魂を活性させる魂振神事(特殊神事)が催行され、神楽は鉾之舞を舞います。...
続きを読む
演奏情報
· 2025/01/28
笛を楽しむ能と囃子の会
【笛を楽しむ能と囃子の会】山本能楽堂 3月第1日曜日恒例の野口傳之輔一門社中会。 番組もすでに各能楽堂他に置かせていただいています。能「羽衣彩色之伝」「猩々乱」狂言之舞「三番三」など、豪華な番組です。 社中の皆様、お稽古の成果を披露されます! お誘い合わせの上、ご高覧ください。
続きを読む
演奏情報
· 2025/01/19
春の訪れ
【春の訪れ】 今日から厄神さん。六甲八幡さんでは神楽殿にずっとメジロが遊びにきてくれました。榊の上に止まったり、大正モダンのランプに止まったり、愛らしい姿に私たちもメロメロ😍でした。 夜は空気が冷たくなりましたが、火鉢で暖をとるさ風情にほっこりさせていただきました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる